当院ではLine@からご予約・お問合せが出来ます。
Line@では、予約空き状況の確認、予約が取れる、予約の変更、お得な情報、さまざまな特典が受けられますのでぜひ、ご利用ください。
服部天神駅前接骨院 ブログ
-
テニス肘
テニス肘では主に親指側の肘が痛む病気です。 通常何もしていない時には痛みはなく、悪化すると何もしていない時でも痛みが出ます。 下記の動作時に痛むことはありませんか? テニスやバドミントン、卓球などボールを打つ動作で痛む … 続きを読む
[ 2022年10月30日 ] -
五月病
春は、気候はもちろんのこと、進学、転勤、引っ越しなど「変化」の多い季節です。 気温高低差に伴う体温調節や、新しい環境での心の疲労など、いきなりの変化に順応することができず、体と心にストレスを与えてしまい、メンタル面を支え … 続きを読む
[ 2022年9月24日 ] -
ゴルフ肘
ゴルフ肘の症状は日常生活でよく使う肘の機能障害なので多岐にわたります。 肘を曲げると痛い ドアノブを回すと痛い 手がむくむ ゴルフ中スイングをすると痛む 自転車でブレーキをかけるときや、バイクでアクセルをかける … 続きを読む
[ 2022年8月5日 ] -
足関節捻挫
足関節捻挫は二種類あります。内方向への捻挫と外方向への捻挫があり骨格的に内方向への捻挫が主に起きます。足関節捻挫でよく起こる症状としては以下のものがあります。 歩くときに痛む。 治ったと思ったらまたすぐ捻挫してしまう … 続きを読む
[ 2022年6月12日 ] -
冷え性
冷え性によるお悩みは、現代人の中では特に多いのではないかと思われます。 特に多いと思われるお悩みを下記の5つにまとめてみました。 お風呂上がりでも手先、足先が冷える。 お腹が下しやすくなり栄養を充分に吸収できず痩せてしま … 続きを読む
[ 2022年1月26日 ] -
手根管症候群
手根管症候群は、主に手のひら(親指、人差し指、中指、薬指の親指半分)と手首周辺に痺れや痛みを起こすことが主訴の病気です。 主な症状としては 就寝時や朝方に痛みや痺れが強くなる。 片手で掴める物(小銭など)が掴みにくい。 … 続きを読む
[ 2021年7月27日 ] -
産後骨盤矯正
腰痛、坐骨神経痛がつらい お子様のお世話をしていて悩む方は多いです。 お尻が大きくなった、下半身が大きくなった 骨盤の影響でズボンのサイズが変わってしまったり、入っていたズボンがいつまでも履けなくなっていませんか? 体重 … 続きを読む
[ 2021年7月7日 ] -
足底腱膜炎
足底腱膜炎もしくは足底筋膜炎は、足底腱膜という足の裏にある腱膜が炎症を起こすことによって、痛みなど下記のような症状が診られます。 足の裏を押す、または地面に着いたときに痛い 歩いている時に足の裏やかかとが痛い 足裏 … 続きを読む
[ 2021年5月18日 ] -
胸郭出口症候群
上肢の痺れ撫で肩やいかり肩の人。つり革につかまっている時や洗濯物を干していると腕がだるくなる ボールを投げる時、または、投げた後に腕が痺れる 運動麻痺手の握力低下と細かい動作がしにくいなどの運動麻痺の症状があります 筋力 … 続きを読む
[ 2021年4月15日 ] -
四十肩・五十肩
服を着ることが難しくなる 袖を通す時や後ろのシャツをズボンに入れる時に肩に痛みが起きます。その動作をするには肩を伸ばす必要があり、肩に負担がかかるからです。 洗濯物が干せない 洗濯物を物干し竿にかけるために腕を挙げると痛 … 続きを読む
[ 2021年2月17日 ]
症状別ブログ
アーカイブ
お気軽にお問い合わせください
-
阪急宝塚本線 服部天神駅 宝塚方面出口より西に 徒歩1分!
06-4867-4800
電話予約できます!(受付時間内)
-
メールフォームからのお問い合わせは24時間受付しております。