悩みタイトル

膝関節が強張り動かし辛い・動かない。
膝関節の腫れ・痛みがある。
長時間歩き続けると痛みが出てきてきて歩けなくなる。しばらく休むと痛みが軽減し、再び歩けるようになる。
歩き始めに膝関節が痛んで歩行が困難になる。
足の左右で歩幅が違い、どちらかに動揺が大きく出る。
正座、しゃがみ込みをすると痛くて辛い、または出来ない。
階段の上り下りをする際に膝の痛みで動けない、動くことが嫌になる。

変形性膝関節症に対する当院の考え

変形性膝関節症は、現時点での完全な施術方法が確立されていません。
この疾患の症状は、膝の軟骨が摩耗、変形、破損することに起因しており、関節に持続的な負荷がかかることや、加齢による関節内のクッションの減少が原因となっています。
高齢の方やホルモンの影響を受けやすい女性に多く見られる疾患とされています。

当院では、様々なアプローチで同じ症状の方の痛みをケアしております。具体的には、膝の筋肉をスムーズに動かすための電気施術や、鍼を用いて筋肉の萎縮を改善する方法など、様々な施術がございます。
来院いただいた際に、具体的なお悩みに合わせて最適な施術方法を提案させていただきます。

変形性膝関節症を放っておくとどうなるのか

変形性膝関節症を放置すると、初めは動き出す際に違和感を覚えるようになります。
安静にしていると症状は軽くなることがありますが、根本的な要因が改善されないと状態は次第に悪化していきます。

なぜ起きるのかというと、膝関節に水分が溜まることが挙げられます。
初期の症状としては、膝関節の熱感や痛み、こわばりが生じることがあります。

症状が進行すると、歩行時や階段の上り下り、正座などの日常動作に痛みが伴うようになります。そして、痛みが持続する期間が長くなってしまいます。

さらに進行すると、膝関節が変形し、O脚やX脚のような形状に変わることがあります。このような状態では、関節の可動域が制限され、歩行にも支障が出てきます。

日常生活で当たり前に行っていた動作が痛みを伴うようになると、生活に大きな制約を感じることが増えてきます。早めの対応が重要ですので、ご注意ください。

変形性膝関節症の軽減方法

大腿四頭筋の筋緊張や筋力の低下は、疼痛の主な原因として挙げられます。これらの症状を軽減するためには、大腿四頭筋を中心とした膝周囲の筋肉のトレーニングやストレッチ、有酸素運動、例えばバイク運動などが効果が期待できます。

また、膝に掛かる負荷を減少させることも大切です。サポーターの使用や、衝撃を吸収する機能のある靴を履くことがおすすめされています。
さらに、肥満も変形性膝関節症のリスクを高める要因として知られており、普段の食生活を見直すことも良いとされています。

膝への負荷を軽減しながら有酸素運動を行う方法として、水中トレーニングが注目されています。水中では浮力や水圧、水抵抗力など、トレーニングに適した環境が整っているため、特に変形性膝関節症の方にはおすすめの運動となっております。

変形性膝関節症の軽減が期待できる施術メニューは?

大腿四頭筋の筋肉が萎縮している方に対しては、「筋膜ストレッチ」や「鍼」、「EMS」などの施術が効果を期待できます。

「筋膜ストレッチ」は、大腿四頭筋の他にも歩行時に活動する腸腰筋を鍛えることができます。

一方、「鍼施術」は膝関節への負荷を最小限にしつつ、大腿四頭筋などの周囲の筋肉を和らげる効果が期待できます。

大腿四頭筋を鍛えたいが運動が続かないという方には「楽トレ」がおススメです。こちらは電気で筋肉を直接動かすので膝に負荷なく鍛えることができます。

また、膝関節だけに施術をしても他の要因が影響している場合も考えられますので、体全体を整えるという意味で「矯正施術」も効果が期待できる施術としておすすめです。

その施術を受けるとどう楽になるのか

楽トレを行うことで膝周囲の筋肉を鍛え、膝への負荷を軽減することができます。

また、矯正を施すことで下半身の筋肉や骨格のバランスを整え、歩行時の痛みの軽減が期待されます。

さらに、筋膜ストレッチや鍼施術を施すことで筋肉の緊張を緩和させることができ、よりスムーズな動きを得ることができます。

その他、骨盤の矯正や全身の施術を組み合わせることで、変形性膝関節症に対してより効果が期待できるとされています。

変形性膝関節症を軽減するために必要な施術頻度は?

こわばりの原因を抑えつつトレーニングを継続していきたいと思っています。

施術を受けた後も体が元の歪んだ状態に戻ることなくその効果を最大限に感じていただくために、可能な限り早めの頻度での来院をおすすめいたします。具体的には、週に2~3回の来院がおすすめです。

症状に応じて複数のメニューを組み合わせていただくことでより効果が期待できますので、ぜひ参考にしてください。